私、秋田県出身でございます。
このブログの中でちょっと東北の名物を紹介していこうとおもいます。地元の人でないとしらないな〜っていうものをラインナップしようかとおもっております♪
で、手っ取り早く地元秋田からご紹介〜。
秋田といえば?
なまはげ〜!
とかいう人がいるが。。言っておくが秋田全土に出没するわけではない。もちろん、うちにも来た事はない。
秋田の地図をみるとひょこっとでっぱりになってる男鹿半島(おがはんとう)に出没するのだ。で、おおみそかにやってくる。
’なぐごはいねが〜!’(訳:泣いている子はいないかしら?)。。。今更ながら、秋田弁を文字にするとおそろしいくらい濁点が多い。なんだか。。引く。。。
今ではなまはげ検定とかあるらしく、それに受かると全国のどなたでもなまはげになれます

どうぞ秋田へお越し下さい〜。
この方、秋田空港のエスカレーター上りきると立ってます。。怖いってば。。

子どもの頃「なまはげ」に泣かされたYasuko Kishikiです。
現在は茨城県ひたちなか市でTAPのレッスンを受けています。
茨城県も被災地で、放射線の影響も少なからずありますので、線量計で測定もしますが、自分にできることは何かしら(*_*)と考える日々です。